だれでも Learning 2022

日々勉強頑張る人向けのBLOGです!共に頑張ろう!

3日坊主がなくなる方法3選!

こんばんは!

管理者のチーフです。

本日もお仕事お疲れ様でした!


日々頑張られている皆さんの中には、

仕事に役立てたいとか、将来に備えて

という目的で、勉強をしようと考えて

いる人が多いのではないでしょうか?


しかし、いざ勉強を開始しようと思って

も、三日坊主で終わってしまうという

悩みを持つ人は多いです。


私も2年前までは、3日坊主の常習犯

でした(⌒-⌒; )


何事も3日坊主で終わると、自己嫌悪

に陥り、自信を失いますよね。


そんな悩みを持つ方々のために、自分が

実践した3日坊主がなくなる方法3選を

ご紹介します。


この方法を実践すれば、3日坊主に悩む

事は無くなります。


それではいきます!


3日坊主が無くなる方法1つ目!

「3日坊主はチャレンジした証と考える事!」


世間一般では3日坊主で終わる者はダメだ

と言われますが、それは違います。


3日坊主という事は、短い期間でも新しい

事に取り組んだのです。


何事も新しい事に取り組む事は、難しく

キツイものです。


3日坊主で終わったとしても、その難しく

キツイ事にチャレンジしたという事実は

消えません。


それは凄い事です。

だから、3日坊主で終わった自分を責めず、

チャレンジした自分を誇って下さい!


今日から3日坊主は、チャレンジした証で

あると考えを変えましょう!


そうすれば、少しでも自分に自信がつき、

また取り組んでみようとする気持ちが湧い

てくるはずです。


3日坊主が無くなる方法2つ目!

「ほんの少しでいいからやる!」


3日坊主で終わる人は大抵が真面目です。

だから、勉強でもなんでも沢山やり過ぎ

ようとします。


例えば1日3時間必ず勉強するなんて目標

がそうです。


こういう人は、仕事が忙しくなって、目標

とする勉強時間が確保出来なくなると

もう意味がないと思って、勉強をやめて

しまいます。


でもそんな事ないんですよね。

勉強時間が10分しかないなら、10分だけ

でも勉強すれば良いんです。

それだけで、大きな前進です。


大切な事はゼロで終わらせない事です!

1分でも構わないので、やる事!


「ほんの少しやればいい!」の気持ちで

いけば、継続する事のハードルは大きく

下がります。


今日から意識してみて下さい!

継続力が格段にアップするはずです!


3日坊主が無くなる方法3つ目!

「ながら行動を許す!」


例えば、勉強しながらYoutubeを観る!

勉強しながら漫画も読む!


こういった行動です。

3日坊主になる原因の一つに娯楽の誘惑

に負けてしまうというものがあります。


人は楽な方向に逃げるのが普通です。

だから、誘惑に負けてしまうのはある意味

仕方ないんです。


であれば、娯楽をやりながら勉強する

などの行動を思い切って許してみましょう!


意味がないと思う方が多いと思いますが、

ながらであっても、勉強してる事には

変わりありません。


2つ目とかぶるところもありますが、この

行動もゼロで終わらせる事を避ける効果が

あります。


娯楽時間の方が長くなるかもしれませんが、

それはそれで良いんです。


ほんの少し出来れば、また明日に繋がり

ます!


継続のハードルを下げる意味で今日から

ながら行動を許してみましょう!


以上、3日坊主がなくなる方法3選を

紹介しました。


勉強会以外にも、この様に日々役に立つ

情報も共有していきますので、宜しく

お願いします!


それではこの辺で!

お休みなさい💤